猫のえさについて(昔飼っていた猫の話01)(4コマ猫漫画)

ドライタイプの猫のえさを
「カリカリ」って母が呼んでいたので
当たり前のように 私もカリカリって
呼んでました。
猫たちはカリカリを出すと、
「え~今日もカリカリ~」って
顔をするんですが・・・
そこで母が「ちゃんとカリカリ食べやー」
とよく言ってました。
猫たちはモンプチなどの
ウエットタイプの缶詰が
お気に入りです。
めったに出てきませんがね。
大人になって猫漫画などを見ると
「カリカリ」という用語が出てくるので、
「カリカリ」って全国区だったのかと
思いました。
ネットで少し調べてみるとやはり
猫はドライタイプのえさを
カリカリと食べるからのようです。
ちなみに猫を飼ったことがない
息子にカリカリについて聞いてみると、
「カリカリって何?」
「えっ猫のえさ!」
「ちゅるちゅるじゃなくて?」
って言われました。
私の頭の中では
カリカリ=猫のえさだったのですが、
言われてみればパッケージに書いて
あるわけでもなくそうなりますよね。
猫たちの内訳は
父が黒猫、母がブチのトラ柄猫
子供たちは黒猫3匹に
ブチのトラ柄猫 2匹でした。
この4コマ漫画を描いていると
過去の猫たちとの思い出も懐かしく
4コマ漫画にしたくなったので
猫漫画しばらく続きます(^▽^)/