イオンのレジゴー(4コマ漫画)

レジゴーは移動型セルフレジです。
買い物している間は
商品を追加しているだけで、
最後に一括で
レジゴーレジで支払います。
イオンでレジゴーを見かけたときは
「なんか面倒そうだし、
みんながレジゴーしてくれたら
レジがすいていいかも」
とすら思ってました。
たぶん友達に勧められていないと
やってなかったと思います。
ところがどっこい
レジゴーを使ってみたら
簡単でめちゃめちゃ楽しかったです♪
不慣れなうちは普通のレジの
方が断然早いと思うのですが、
楽しさは100倍‼
システム的には
自分のスマホにアプリをいれて
使う方法もあるようなのですが、
私は備え付きのイオンの
レジゴー専用スマホを使いました。
やり方は簡単で
スキャンというところ押して、
商品のバーコードを読み取るだけです。
読み取られると
「ピッ」と
音がするのですが。
その音がまたいい音なんです。
あ~今読み取ったなあって
しみじみ感じます(笑)
バーコードのついていない大根などの
野菜は売り場に用意されている
バーコードを読み取ります。
お会計はレジゴーレジへ
入口に店員さんがいるので
点数と中身がまちがいないか
謎の機械でチェックしてもらい
支払いレジに向かいます。
この時クーポンなどを使いたいときは
声かけしたら店員さんが対応してくれます。
最後に指定の場所でQRコードを読み込んで
レジゴースマホを返却します。
という流れですが
レジゴーの支払いレジでは
ちょっとおたおたとして、
店員さんに頼りまくりでしたが
次からはもっとスムーズに
できるのではないかと思います(^_^;)